マキタスプリットモータポールソーと延長ポールを使用した感想
重かった。 ポールソーアタッチメントのモデル名はEY402MPで、ガイドの長さは250mmあり、重さは1.6kgとなります。 数字だけ見れば案外軽そうですが、長物の先端に重さが集中しているので思った以上に重く感じ、更に延 […]
もっと読む »最近マキタ充電式の工具にハマっています
重かった。 ポールソーアタッチメントのモデル名はEY402MPで、ガイドの長さは250mmあり、重さは1.6kgとなります。 数字だけ見れば案外軽そうですが、長物の先端に重さが集中しているので思った以上に重く感じ、更に延 […]
もっと読む »いわゆるヘッジトリマーと呼ばれる園芸工具で、生垣や樹木の剪定刈込を短時間で行えるマキタの生垣バリカン。 このMUH407Dは2021年発売モデルなので旧型にはなりますが、使用には全く問題ありません。 飛び出した枝を剪定鋏 […]
もっと読む »Breezy greenとはコメリいわく、お庭やお部屋の花と緑(グリーン)で、生活に穏やかな風(ブリーズ)を吹かせたい。そんな願いを込めてデザインした、コメリの家庭菜園資材のプライベートブランド。だそうです。 ようするに […]
もっと読む »チップソーよりナイロンコードの方が好き。 現在、私が所有している電動刈払機はウーバマン50Vとマキタスプリット40Vmaxの2台なのですが、ウーバマンの方をナイロンコード専用機にして使用しており、チップソーが必要な場面で […]
もっと読む »たしか2年ぐらい前に購入したマキタの18Vバッテリーを使用する充電式エアダスタ。 ブロワーと違って範囲が狭い分、ピンポイントでエアーブローが行えるので、園芸工具を使用した後によく使用しています。 例えば刈払機、特にナイロ […]
もっと読む »ちょっとこのブログを色々と読み返してみたんですが、見事に文字ばかりで地味というかなんというか。 他の人のWordpressを使ったブログって文字に色や枠がついていたり、画像や写真がいっぱいで読んでいて楽しめる感じなんです […]
もっと読む »グリーンライフの落ち葉・庭枝焼却器を購入して半年が経ちました。 タイトルにもあるように野外焼却は原則禁止となっているので、家庭ゴミを燃やすことは認められていませんが、何事にも例外というものが存在します。 その例外の1つに […]
もっと読む »